雑記Rogue

書くたび言うことが変わる不思議ダンジョン

ニュースのその記述は誰の見解なんだ 問題

こう言う記事が上がっていた。

www.asahi.com

開発でなかなか苦労されているみずほのシステム。決算発表会見の場で、コメントされたらしい。

 

さて、この記事の見出しでは「新システムは、この夏の稼働を目指している」と読める。しかしそのつもりで記事を読んでみると、次のように書いてある。

・佐藤康博社長は「もう少しで開発が完了する」との見通しを示した。

・本格運用の開始時期は「移行の完了時期は特定できていない」と述べるにとどめた。

少なくとも会社側からの発言には稼働時期は明言されていないようだが、間に次のような一文がある。

今夏ごろとみられる。 

 質疑応答の中でこう判断したのは記者なのかもしれない。そして、この文脈からだと「開発が完了するのが夏頃ではないか」と予想しており、記事内では「開発完了」と「本格運用」を区別している。

それにもかかわらず、見出しでは「稼働が夏」という解釈に変わっている。

 

 

一方他の記事ではこのように書かれていた。

this.kiji.is

こちらは発言元が不明だが、次のように書いている。

開発中の次期システムが今夏に完成する見通しとなった

運用開始は来年度以降になるとみられる。

  

最初の記事では「稼働が夏」と伝え、後の記事では「完成が夏で、運用開始は来年度以降」としている。

システム開発のように一般の読者にはわかりにくいものだからこそ、言葉の定義を正確に把握し、それを踏まえて噛み砕いて記述する必要があると思う。

 

「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方

「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方