雑記Rogue

書くたび言うことが変わる不思議ダンジョン

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュースが細切れすぎるんじゃないか問題

先日怪我をされた谷垣幹事長に関して、Yahoo!ニュースに次のような記事が出ていた。 headlines.yahoo.co.jp 7/30 20:16配信のこの記事。一見良くあるようなものなのだが、この記事だけを読むとちょっと不思議なことになっている。(そもそもの構成がわかりに…

ニュースは何を伝えているつもりで、我々は何を受け取ってるつもりなのか問題

アメリカで起きた、警察官による黒人男性への発砲事件。 これを伝える記事が掲載されていた。 こちらは、NHK NEWS WEBの記事。 www3.nhk.or.jp 記事で伝えたい主題は、タイトルを見る限り「映像が公開されたことによって、アメリカ社会に何かしらの動きが出…

「とと姉ちゃん」関連ツイートから、人のスタンスを2つに分類してみた

視聴率が好調らしい朝ドラ「とと姉ちゃん」 mainichi.jp このドラマが放送されると、twitterでは2種類のタグのツイートがたくさん流れていく。 twitter.com 似ていて違うのは「反省会」という言葉が付いているかどうか。 大まかに言うと、「#とと姉ちゃん」…

政治家にとっての「議論」の単位は「時間」なんじゃないか問題

衆議院選挙が終わった後で、こんな記事が出ていた。 www.asahi.com 元の発言の全文がないため、本人が語られた文言そのままなのかは不明だが、憲法改正に関して『今後、憲法審査会できっちり議論しながら〜』と語られていたようだ。 議論 という言葉を聞いて…

つながってそうで、つながってなさそう問題

「ふむふむ」と思いつつ読んでいたブログの、先日公開されたこちらの記事。 www.ex-ma.com 読み終わって、あれ?なんの話だったっけ?と思って読み返してみた。 SNSによって殺されたという「マス」とは、何を指しているのか? 『20世紀のビジネスでは、人々…

ソースが消える問題

なんだかんだ言っても、まだまだ信用されているソースである新聞。 最近はWeb上でも記事が読めるため、SNSを通じてそれに関して何かコメントしたとしても、リンクをたどって元記事が参照できるので、「いやいや、さすがにそれは違うんじゃない?」みたいな確…

「ネットでは〜」の漠然さを考えてみる

サイトの記事でもテレビや新聞などでも、「ネットで話題」とか「ネットではこう言われてる」みたいな表現・引用を目にすることは多い。 例えばこの記事とか。 blogos.com この記事では『「クルマに夢」発言に反発の声』として、引用の記号を用いて3件のテキ…

この感想はどこから出てきたんだっけ?問題

先日の「イケアのたんすが北米でリコールになった」という件について、こちらでもう少し周辺の状況も書かれた記事が掲載されていた。 www.sankeibiz.jp 最初、さらっと読み終わった後の自分の感想は、「イケアのたんす、なんかヤバそう。国内メーカーは安全…

内容がよくわからない報道機関の記事にちょいちょい出くわす問題

こういう記事が掲載されてた。 www.itmedia.co.jp 読んでみて困惑した。自分のことを棚に上げて言うけれど、内容がぜんぜんわからない。あまりに理解できなかったので、自分のために、何がわからないのかを書き出してみた。 まず、記事の大見出しと内容があ…

興味はないのに興味がある話

佐村河内氏の「あの出来事」以降を描いた「FAKE」という映画を見てきた。 映画『FAKE』公式サイト|監督:森達也/出演:佐村河内守 最初の感想は、「単価がやたら高い会社は、打ち合わせにやってきた半分の人がやっぱり一言もしゃべらないな」で、その次の…